AXIORYの早朝スプレッド徹底解説!
海外FX歴10年以上の筆者が、早朝にスプレッドは広がるのか?他の業者に比べてどうなのか?などをまとめています。
安全性、評判、ボーナス、取引ツールなど、環境やサービスについても分かりやすく解説しています!
変動スプレッドを導入している海外FX業者の多くは早朝にスプレッドが広がりやすくなっています。
AXIORY(アキシオリー )も例外ではなく、他の業者と同様に早朝はスプレッドの広がりに注意が必要です。

も く じ
AXIORYの早朝スプレッドは広い
変動スプレッドを導入している海外FX業者は、他の時間帯に比べて取引量が少ない早朝はスプレッドが広がりやすい傾向にあります。
スプレッドの狭さで人気が高いAXIORYも、変動スプレッド制を導入していて早朝のスプレッドは広いです。
ちなみに朝の時間帯でも特にスプレッドが広がりやすいのは、東京市場・ロンドン市場・ニューヨーク市場がクローズしている6時から8時になります。
また朝の7時はFXの日付変更時間になり、スワップ計算がされる時間で為替が大きく動きやすくなっています。
日によってスプレッドの拡大幅は異なりますが、AXIORYでも通常時に比べてスプレッドが10倍以上広がることもあります。
取引コストを抑えて取引するなら早朝の取引は避けた方がよいでしょう。
海外FXの早朝スプレッドについて詳しく説明したページもご参考ください。
早朝スプレッドの特徴
以下の表は、直近のAXIORYの早朝スプレッドをまとめています。
まずは表をご覧ください。
通貨ペア | USD/JPY | EUR/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | CAD/JPY |
---|---|---|---|---|---|
スプレッド | 10.6pips | 12.8pips | 18.5pips | 15.6pips | 8.3pips |
ポンドやオーストラリアドルなどの通貨ペアは特にスプレッドが広がりやすくなっています。
ドル円、ユーロ円などの基軸通貨ペアについては10pips程度まで広がっています。
カナダドル円については10pipsを下回っています。
カナダドルのスプレッドの広がりが抑えられているのは、カナダのトロント証券取引所の取引規模がニューヨーク・ロンドン・東京市場に比べて小さく、市場がクローズした際でも急激な取引量の低下につながりにくいことが理由の1つです。
メジャー通貨の方が市場がクローズすることによる流動性の影響を受けやすく、早朝スプレッドもより広がりやすい傾向にあります。
早朝スプレッドを他社と比較
2021/11 初週の早朝スプレッド平均
(スタンダードタイプの口座で比較)
通貨ペア | USD/JPY | EUR/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | CAD/JPY | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 10.6pips | 12.8pips | 18.5pips | 15.6pips | 8.3pips | 解説ページ |
![]() | 10.2pips | 12.2pips | 23.4pips | 12.3pips | 11.2pips | 解説ページ |
![]() | 10.4pips | 12.5pips | 22.5pips | 14.7pips | 10.3pips | 解説ページ |
![]() | 11.2pips | 15.3pips | 25.5pips | 13.4pips | 9.8pips | 解説ページ |
![]() | 13.2pips | 15.7pips | 19.5pips | 14.6pips | 9.7pips | 解説ページ |
早朝スプレッドで比較しても、スプレッドが狭い業者GEMFOREXと同じくらいスプレッドは狭いです。
もともとのスプレッドが狭く、広がり幅が抑えられたと考えられます。
ただ、早朝のスプレッドは日によって異なるため、他の業者の方が狭くなるような日もあります。
早朝スプレッドの評判
AXIORYは早朝にスプレッドが広がる業者ですが、評判は悪くないです。
スプレッドが早朝に拡大するのは、ほとんどの海外FX業者で共通しています。
スプレッドが10倍以上になると言っても、他の業者に比べるとスプレッドの拡大幅は小さく安定しています。
スプレッドによる損失を少しでも防ぐなら、6時から8時の早朝時間の取引を避けるのも一つの方法。
ただし、この時間帯はレートが動きやすいため、スキャルピングで利益を狙うトレーダーも多くいます。
AXIORYはスキャルピングができる業者です。
早朝を狙って取引を行うなら少しでも狭いスプレッドで取引できるAXIORYを利用するのもよいでしょう。
平均スプレッド
以下の表はAXIORYの平均スプレッドをまとめています。
なお、AXIORYにはスタンダード口座とナノ口座の2タイプが用意されています。
ナノ口座については1ロットあたりの取引で取引手数料が0.6pips(6ドル)かかります。
()は取引手数料を含めたスプレッドです。
スタンダード口座 | ナノ口座 | |
---|---|---|
USD/JPY | 1.3pips | 0.3pips(0.9pips) |
EUR/JPY | 1.5pips | 0.2pips(0.8pips) |
GBP/JPY | 2.0pips | 0.9pips(1.5pips) |
AUD/JPY | 1.9pips | 0.9pips(1.5pips) |
EUR/USD | 1.2pips | 0.2pips(0.8pips) |
GBP/USD | 1.6pips | 0.4pips(1.0pips) |
AUD/USD | 1.7pips | 0.4pips(1.0pips) |
取引手数料を含めても、ナノ口座の方がスプレッドは狭くなります。
ただし、ナノ口座もスタンダード口座と同様に早朝のスプレッドは広がります。
広がり幅もほとんど変わらないため、取引コストの計算が必要ないスタンダード口座の方が使いやすいです。
通常時のスプレッド
以下の表はAXIORYの通常時のスプレッドをまとめています。
通常時は、流動性が高くスプレッドが狭い午後の時間帯です。
このタイミングであれば平均スプレッドよりも狭いスプレッドで取引できます。
()は取引手数料を含めたスプレッドです。
スタンダード口座 | ナノ口座 | |
---|---|---|
USD/JPY | 1.0pips | 0.1pips(0.7pips) |
EUR/JPY | 1.2pips | 0.1pips(0.7pips) |
GBP/JPY | 1.6pips | 0.5pips(1.1pips) |
AUD/JPY | 1.4pips | 0.6pips(1.2pips) |
EUR/USD | 1.1pips | 0.1pips(0.7pips) |
GBP/USD | 1.3pips | 0.2pips(0.8pips) |
AUD/USD | 1.4pips | 0.2pips(0.8pips) |
特に狭いスプレッドで取引を行うなら、取引量が多い13時頃や経済指標発表が終わって相場が落ち着いてくる0時頃がおすすめ。
安全性
AXIORYは2007年に設立した海外FX業者です。
日本人トレーダー向けにサービスを始めた業者の中でも歴史があります。
10年以上の実績がある業者なので信頼性はあります。
またAXIORYはベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)の金融ライセンスを保有しています。
さらにAXIORYの親会社は世界で一番厳しいと言われている金融ライセンスの(FCA)も取得しています。
他にも独自に信託保全を設けており、顧客から預かった資金はドーハ銀行で保管されています。
仮にAXIORYが倒産しても、預けていたお金は戻ってきます。
運用実績、ライセンス、信託保全の3つが揃っていることから安全性は高い業者と判断できます。
口コミ・評判
AXIORYの口コミ・評判は全体的に良好です。
特に以下の5つの点を評価する声が多くあります。
良い評判
- スプレッドが他の業者に比べて狭い
- cTraderというプラットフォームが使える
- 約定力が高く約定拒否が少ない
- 信託保全やライセンスがあって信頼できる
- 出金拒否の報告が少ない
一方、悪い口コミや評判には以下のようなものがあります。
悪い評判
- ボーナスがない
- 最大レバレッジが400倍と低い
- 2万円以上の初回入金が必要
ボーナスがなく初回入金額が高いことからも分かるように、AXIORYはある程度の資金があるトレーダーや中級者以上に向いています。
取引ルール
ここでは、AXIORYの取引ルールを3つ紹介します。
レバレッジのルール
AXIORYには口座残高によってレバレッジが制限されるルールがあります。
制限内容については以下の表をご覧ください。
口座残高 | レバレッジ |
---|---|
0~1000万円 | 最大400倍 |
1000~2000万円 | 最大300倍 |
2000万円以上 | 最大200倍 |
口座残高が1000万円を超えてくるとレバレッジが制限されます。
複数の口座を開設している場合、それぞれの口座残高から総合的にAXIORYが判断して制限がかかるかどうか決まります。
また口座残高が規定額を超えても直ちに制限がかかるわけではなく、AXIORYから制限がかかる日付の連絡が届きます。
その間に出金や資金移動などの対処をすれば制限を受けることはありません。
取引の制限
AXIORYでは、「スキャルピング」・「自動売買」・「両建て取引」の3つの取引が公式に認められています。
またスキャルピングは回数制限もなく、自動売買に必要なEAの使用制限もありません。
スプレッドが狭い業者なので、スキャルピング系の自動売買で利益を狙うこともできます。
ロスカットのルール
AXIORYでは、証拠金維持率が20%を下回るとロスカットされます。
証拠金維持率が20%を下回ると、所有しているポジションの中でもっとも損失が大きいものから順番に証拠金維持率が20%を超えるまで決済される仕組みです。
また証拠金維持率が50%を下回るとマージンコールによるお知らせがあるので、このタイミングでロスカットしないように追加入金やポジションの決済などを行いましょう。
取引ツール
AXIORYで使える取引ツールはMT4とcTraderの2つです。
それぞれの特徴を紹介します。
MT4/MT5
MT4・MT5は、ロシアのMetaQuotes社が開発している取引ツールです。
多くの海外FX業者が導入しているプラットフォームで、テクニカル分析・自動売買などの機能も標準で搭載されています。
MT5はMT4の新しいバージョンで、MT4に比べるとローソク足が増えてテクニカル分析に使用するインジケーターの種類などが増えています。
海外FXの市場では圧倒的にMT4が使われていましたが、最近は乗り換えが進んでおりMT5を使うトレーダーも増えています。
cTrader
cTraderは、ロンドンのSpotware Systemが開発している取引ツールです。
ECN方式専用として開発されて、MT4やMT5に比べて高いパフォーマンスを誇ります。
独自の機能としては、「複数ポジションを完全同時決済できる機能」、「板情報がデフォルトで見れる」、「リクオートが一切ない」などがあります。
MT4やMT5に比べると取り扱っている業者は少ないですが、高い約定力で取引できることからcTraderを使うためにAXIORYで口座開設するトレーダーもいるほどです。
ボーナス
AXIORYはボーナスがない業者として知られています。
これはスプレッドの狭さや約定力に力を入れるためやサポートに力を入れるためです。
まったくボーナスがないわけではなく、期間限定でボーナスキャンペーンを行うこともあります。
最近のキャンペーンボーナスの例を以下の表にまとめています。
ボーナス名 | ボーナス内容 | 期間 |
---|---|---|
AXIORY10周年感謝祭。トレードの秋だ!AXIORY川柳キャンペーン | AXIORYのハッシュタグをつけてTwitterで川柳を読むと抽選で3名に5000円のボーナスがあたる | 2021/10月25日~10月29日 |
AXIORY 10周年スペシャル感謝祭 お中元ボーナスキャンペーン 2021 | 入金額100%分のボーナス(最大10万円)が獲得できる | 2021/07月01日~08月27日 |
AXIORY 10周年スペシャル感謝祭 お年玉ボーナスキャンペーン | 最大10万円を上限とした入金100%ボーナス | 2021/01月01日~01月29日 |
2021年はAXIORY 10周年ということで2度の入金キャンペーンが行われました。
またTwitterでAXIORY の俳句を詠むと5000円のボーナスが抽選で当たるユニークな独自ボーナスキャンペーンも行っています。
常時開設されているボーナスはありませんが、タイミングによってはボーナスを受け取れることもあります。
関連記事
まとめ:AXIORYの早朝スプレッドについて
AXIORY の早朝スプレッドは広がりますが、他の業者に比べると広がり幅は大きくありません。
また平常時のスプレッドは狭い業者なので、早朝以外の時間帯であれば取引コストを抑えて取引できます。
ボーナスが少ないことや初回入金額が高い、最大レバレッジが低いなどのデメリットもありますが、ライセンスも運用実績もあって安全性は高め。
スキャルピングや自動売買、両建て制限がなく、MT4/MT5に加えてcTraderの取引ツールに対応しているなど使いやすい業者です。
筆者がおすすめする人気海外FX会社GEMFOREX

GEMFOREXの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット | 〇 |
約定率 | 99.99%が0.78秒以内に執行 |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
ドル円スプレッド | 1.2pips~ |
手数料 | 無料 |
日本語サポート | 24時間 |
金融ライセンス | モーリシャス金融ライセンス(GB21026537) |
また基本スペックやサービスなどもあわせて紹介します。