海外FX業者FXDDのスプレッド徹底解説しています。
海外FX歴10年以上の筆者が、全通貨のスプレッドを口座タイプごとや他の業者と比較。
他にもメリットやデメリット、ボーナスの特徴なども紹介しています。
「FXDD」は、2002年に設立した老舗の海外FX業者。
世界中に多くのトレーダーを抱え、日本人トレーダーからも高い人気があります。
スプレッドは広いと言われていますが、他の海外FXのスプレッドに比べてどれくらい広いのでしょうか。

も く じ
FXDDについて
会社名 | FXDD Bermuda Limited |
所在地 | Clarendon House, 2 Church Street, Hamilton HM 11, Bermuda. |
会社設立日 | 2002年 |
従業員 | 約200人(日本人も20人以上在籍) |
日本語サポート | 現地日本人スタッフのサポートあり |
FXDDは2002年に設立したアメリカの海外FX業者です。
日本には2010年頃から進出し、海外FXが流行し始めた初期の頃から日本人向けのサービスを提供しています。
当時から今と同じように、日本人スタッフを採用して日本語サポートに力を入れていました。
一時は取得が厳しいアメリカの金融ライセンスを保有し、信頼性・安全性の面で高い評価を得ていました。
現在は多くの海外FXが日本を含めたアジア諸国をターゲットにしており、狭いスプレッドやハイレバレッジ、ボーナスの豪華さなどの競争が激化した結果、以前のような勢いはなくなりつつあります。
FXDDのスタンダード口座とプレミアム口座の違い
FXDDではスタンダード口座とプレミアム口座の2タイプを用意しています。
まずは2つの口座タイプのスペックをまとめた以下の表をご覧ください。
スタンダード 口座 | プレミアム 口座 | |
---|---|---|
プラットフォーム | MT4/MT5/ウェブトレーダー | |
最大レバレッジ | 500倍 | |
最小取引金額 | 2万円 | |
最小取引量 | 1000通貨 | |
最大取引量 | 無制限 | |
ロスカット水準 | 証拠金維持率50%以下 | |
注文方式 | STP方式 | ECN方式 |
スプレッド | 2.3pips~ | 0.3pips~ |
取引手数料 | なし | 0.6pip(約6ドル) |
大きな違いは取引方式、スプレッド、取引手数料です。
それではスタンダード口座とプレミアム口座の特徴について見ていきましょう。
FXDDのスタンダード口座の特徴
スタンダード口座は一般口座になります。
スプレッドが2.3pipsからとやや広めになっていますが、取引手数料はかかりません。
STP方式を採用しています。
これはトレーダーからの注文を受けた際に業者がいったん決済し、そのあとにカバー先に同じ注文を出します。
国内FXのように注文を呑んで顧客と取引を行うわけではないため透明性は高いですが、リクオートや約定拒否などが発生するケースもあります。
FXDDのプレミアム口座の特徴
プレミアム口座は、スプレッドが狭いタイプの口座です。
0.3pips~という狭いスプレッドで取引できますが、取引ごとに約0.6pipsの取引手数料が発生します。
取引方式はECN方式を採用しています。
この方式はトレーダーが出した注文がそのままインターバンク市場に流れます。
業者は仲介者としてトレーダーとインターバンク市場をつなぎますが、STP口座のように顧客の注文を受けて決済することはありません。
非常に透明性が高い取引方式です。
FXDDの全通貨ペア別スプレッド

FXDDの全通貨ペア別スプレッドを紹介します。
なお、FXDDは相場の状況に応じてスプレッドが変わる変動スプレッドを導入しています。
紹介するスプレッドは変動も含めた平均スプレッドです。
スタンダード 口座 | プレミアム 口座 | |
---|---|---|
USD/JPY | 3.2pips | 1.5pips |
USD/CAD | 3.6pips | 2.0pips |
USD/CHF | 3.1pips | 1.5pips |
USD/CNH | 43.0pips | 27.9pips |
USD/DKK | 9.4pips | 10.1pips |
USD/HKD | 33.4pips | 35.6pips |
USD/HUF | 23.2pips | 24.7pips |
USD/MXN | 35.0pips | 35.5pips |
USD/NOK | 28.65pips | 31.64pips |
USD/PLN | 23.5pips | 18.9pips |
USD/RUB | 198.5pips | 236.7pips |
USD/SEK | 48.8pips | 50.2pips |
USD/SGD | 12.5pips | 7.2pips |
USD/TRY | 13.0pips | 9.36pips |
USD/ZAR | 565.9pips | 5785.0pips |
AUD/CAD | 8.3pips | 4.2pips |
AUD/CHF | 5.2pips | 3.1pips |
AUD/NZD | 9.1pips | 6.5pips |
AUD/USD | 2.3pips | 1.5pips |
CAD/CHF | 4.3pips | 3.1pips |
CAD/JPY | 5.2pips | 2.9pips |
CHF/JPY | 6.5pips | 2.7pips |
EUR/AUD | 3.5pips | 2.5pips |
EUR/CAD | 5.3pips | 3.6pips |
EUR/CHF | 6.1pips | 2.8pips |
EUR/DKK | 9.8pips | 9.8pips |
EUR/GBP | 5.1pips | 3.5pips |
EUR/HUF | 4.7pips | 35.2pips |
EUR/JPY | 4.1pips | 2.3pips |
EUR/MXN | 187.5pips | 214.6pips |
EUR/NOK | 31.59pips | 28.56pips |
EUR/NZD | 3.8pips | 2.6pips |
EUR/PLN | 25.6pips | 24.4pips |
EUR/SEK | 65.8pips | 58.0pips |
EUR/TRY | 78.9pips | 62.7pips |
EUR/USD | 2.3pips | 0.6pips |
EUR/ZAR | 5213.6pips | 3849.0pips |
GBP/AUD | 5.2pips | 3.9pips |
GBP/CAD | 8.4pips | 6.4pips |
GBP/CHF | 6.5pips | 3.7pips |
GBP/JPY | 7.2pips | 3.5pips |
GBP/NZD | 14.6pips | 10.6pips |
GBP/USD | 4.8pips | 3.5pips |
GBP/ZAR | 7555.6pips | 5664.2pips |
NOK/JPY | 6.6pips | 3.8pips |
NOK/SEK | 65.6pips | 47.6pips |
NZD/CAD | 7.2pips | 5.9pips |
NZD/CHF | 5.2pips | 3.5pips |
NZD/JPY | 5.2pips | 3.2pips |
NZD/USD | 2.3pips | 2.8pips |
TRY/JPY | 11.8pips | 2.9pips |
ZAR/JPY | 6.2pips | 4.7pips |
FXDDのスプレッドを他社と比較
ここでは、FXDDのスプレッドを他社と比較しています。
FXDDのスプレッドは、スタンダード口座・プレミアム口座ともに他の海外FX業者に比べてかなり広いです。
比較するのは取引手数料がかからないスタンダード口座タイプとスプレッドに特化した口座タイプ。
どちらも平均スプレッドで比較しています。
スタンダード口座
スタンダード 口座 | FXDD | GEMFOREX | XM | TitanFX | AXIORY |
---|---|---|---|---|---|
EUR/USD | 2.3pips | 1.3pips | 1.6pips | 1.3pips | 1.4pips |
USD/JPY | 3.2pips | 1.4pips | 1.7pips | 1.6pips | 1.4pips |
EUR/JPY | 4.1pips | 1.8pips | 2.5pips | 1.6pips | 1.7pips |
AUD/USD | 2.3pips | 1.7pips | 2.3pips | 2.0pips | 1.8pips |
GBP/USD | 4.5pips | 2.3pips | 3.1pips | 2.2pips | 2.4pips |
解説 | 解説ページ | 解説ページ | 解説ページ | 解説ページ | 解説ページ |
プレミアム口座
プレミアム 口座 | FXDD | GEMFOREX※ | XM | TitanFX | AXIORY |
---|---|---|---|---|---|
EUR/USD | 0.6(1.2)pips | 0.3pips | 0.1(1.1)pips | 0.2(0.9)pips | 0.2(0.7)pips |
USD/JPY | 1.5(2.1)pips | 0.3pips | 0.1(1.1)pips | 0.3(1.0)pips | 0.2(0.7)pips |
EUR/JPY | 2.3(2.9)pips | 0.5pips | 0.4(1.4)pips | 0.7(1.4)pips | 0.4(1.0)pips |
AUD/USD | 1.5(2.1)pips | 0.3pips | 0.4(1.4)pips | 0.7(1.4)pips | 0.5(1.1)pips |
GBP/USD | 3.5(4.1)pips | 0.7pips | 2.1(3.1)pips | 0.6(1.3)pips | 0.6(1.3)pips |
解説 | 解説ページ | 解説ページ | 解説ページ | 解説ページ | 解説ページ |
※GEMFOREXは取引手数料がかからないスプレッドが狭いタイプの口座です。
FXDDのボーナス(10%入金ボーナス)
FXDDには10%入金ボーナスがあります。
常時開催されているわけではなく、クリスマス・夏・正月・秋・春のように季節やイベント時に開催される場合が多いです。
10%入金は他の海外FX業者に比べると大きくありません。
しかし、FXDDはボーナスの出金を行うことができます。
規定のロット数以上の取引をしなければなりませんが、ボーナスの出金ができる業者はほとんどなくFXDDの魅力の1つです。
出金に必要となるロット数の計算式は次の通りです。
- スタンダード口座
- プレミアム口座
┗ボーナス獲得額÷1000
┗ボーナス獲得額÷300
たとえば、10万円を入金して1万円のボーナスを受け取ったとします。
スタンダード口座の場合は、[ボーナス獲得額1万円÷1000=10ロット]になります。
プレミアム口座の場合は、[ボーナス獲得額1万円÷300=33ロット]になります。
スタンダード口座の方が出金のハードルは低いです。
FXDDのメリット
FXDDのメリットは以下の3つです。
それぞれ詳しく紹介します。
日本語サポートのレベルが高い
FXDDのメリットは、日本語サポートのレベルが高いこと。
24時間体制で20人以上の高度な専門技術を持つ日本人スタッフがサポートしています。
サポートの方法も
- 電話
- チャット
- スカイプ
- メール
など幅広く対応しています。
プラットフォームに関することや口座・トレード・製品やサービス、入出金など海外FXで分からないことがあれば何でも気軽に相談できます。
禁止取引が少ない
FXDDのメリットはスキャルピング、自動売買、両建て取引などが許容されており、禁止取引が少ないこと。
取引に関するこまかいルールもほとんどなく、自由に自分のスタイルで取引を行うことができます。
禁止取引が少ないことで、口座凍結・取消されるリスクも小さくなります。
ウェブトレーダーが使える
FXDDでは、MT4/MT5に加えウェブトレーダーのプラットフォームを使って取引ができます。
ウェブトレーダーでは、スマホやパソコン上でプレミアム口座の取引ができます。
チャートを思いのままカスタマイズし、自動売買ソフトのサポート、ワンクリック決済機能などが搭載されています。
またウェブトレーダーはウェブ上で動いているシステムなので、パソコンやスマホにソフトをダウンロードする必要がありません。
ネット環境があればどこでもログインして使えます。
FXDDのデメリット
FXDDのデメリットは以下の3つです。
それぞれのデメリットを紹介します。
信託保全は設けられていない
信託保全とは、顧客の資金を別の金融機関に預けることで会社が倒産しても顧客の資金を守れるシステムです。
FXDDは信託保全を設けておらず、分別管理で顧客の資金を管理しています。
分別管理は会社が開設している別の口座に顧客の資金を預けるシステムです。
信託保全のように別の会社にお金を預けるわけではないため、倒産したときにお金が戻ってくる補償はありません。
ただし、20年の実績がある海外FX業者なので倒産する可能性は他の業者に比べてかなり低いです。
過去に追証請求があった
FXDDは追証なしのゼロカットシステムを採用していた業者でした。
ゼロカットシステムは相場が急変動してロスカットが間に合わずに口座の残高がマイナスになっても、マイナス分は帳消しにしてくれる海外FX特有のサービスです。
通常であればFXDDで借金を背負うことはありませんでしたが、2015年のスイスフランショックの際にゼロカットが正しく執行されず、顧客に多額の借金を背負わせる出来事がありました。
その後はゼロカットを撤回して、現在は追証ありの業者です。
多くの海外FX業者は追証なしのゼロカットシステムを採用しており、このシステムのおかげでハイレバレッジを使った取引ができます。
しかし、FXDDはゼロカットがないため、追証に注意しながら取引をしなければなりません。
初回入金額が高め
FXDDは初回入金額が2万円に設定されています。
大手海外FX業者のGEMFOREXだと100円、XMだと500円から取引できることを考えると高めに設定されていると言えます。
またFXDDには未入金ボーナスと言う、入金せずにもらえる口座開設ボーナスもありません。
少額で海外FXを始めたいという人にとって、2万円の資金を用意するのは厳しいと感じるでしょう。
まとめ:FXDDのスプレッドについて
FXDDのスプレッドは全体的にかなり広めに設定されています。
プレミアム口座であれば取引コストは多少抑えられますが、それでも他の業者のスプレッドが狭いタイプの口座に比べると広いです。
FXDDは日本語サポートが充実していることや禁止取引が少ないのが魅力です。
ただし、スキャルピングについてはスプレッドの広さから不向き。
またゼロカットがなく追証請求をした過去もあるため、相場が急変動した際には借金を背負うリスクがあります。
サポート重視でレバレッジを抑えつつ、スプレッドの影響が小さい長期運用ならFXDDを利用するのもありです。
しかし、短期売買で効率よく稼ぎたい人や借金のリスクを負いたくない人にはおすすめしません。
筆者がおすすめする人気海外FX会社GEMFOREX

GEMFOREXの詳細 | |
---|---|
オススメ度 | ★★★★★ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット | 〇 |
約定率 | 99.99%が0.78秒以内に執行 |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
ドル円スプレッド | 1.2pips~ |
手数料 | 無料 |
日本語サポート | 24時間 |
海外FXスプレッド比較関連記事
- FOFXのスプレッドを比較!通貨ペア一覧や平均スプレッドも!
- FBSのスプレッドを比較一覧。他業者と平均スプレッドを比較しました
- Tradeviewのスプレッドを比較!全通貨ペア一覧、平均スプレッドも!
- FXProのスプレッドを解説!全通貨ペアの平均スプレッド一覧も!
- XLNTradeのスプレッドを比較!通貨ペア一覧や平均スプレッドも!
- Genetradeのスプレッドを比較!通貨ペア一覧や平均スプレッドも!
- GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッド一覧!早朝スプレッドも紹介
- IFC Marketsのスプレッドを比較!通貨ペア一覧や平均スプレッドも!
- XMのスプレッドを比較!平均、ユーロドルのスプレッドも解説
- MYFXMarketsスプレッド比較!全通貨ペアの平均スプレッド一覧も!
- FXDDのスプレッドを比較!全通貨ペアの平均スプレッド一覧も
- CryptoGT (クリプトGT) のスプレッドを比較!全通貨ペアの平均スプレッド一覧も
- Miltonmarketのスプレッドを比較!主要通貨ペア一覧、平均スプレッドも!
- iFOREXのスプレッドを徹底解説!主要通貨ペアの平均スプレッド一覧
- LANDFXのスプレッドを比較!主要通貨ペアのスプレッドを口座タイプで一覧にしました
- TitanFXのスプレッドを比較!全通貨ペア一覧、平均スプレッドも!
- TradersTrustのスプレッドを比較!全通貨ペア一覧や平均スプレッドも
- IronFXのスプレッドを比較!主要通貨ペアのスプレッドを口座タイプで一覧にしました
- AXIORYのスプレッド比較!平均スプレッド一覧や全通貨ペアも!
- HotForexのスプレッド比較。スプレッド一覧、平均スプレッドやゼロ口座など口座タイプの特徴も!
- IS6FXのスプレッドを徹底解説!主要通貨ペアの平均スプレッド一覧
またFXDDのサービスやスペックなどの基本情報についても紹介しています。