海外FXだけでゴールドのスプレッドを比較。どれくらい稼げるのかも解説!

海外FXだけでゴールドのスプレッドを比較。どれくらい稼げるのかも解説!


・ゴールド取引が話題だけど儲かるの?
・どの業者がいいの?
・スプレッドは狭い?広い?

ゴールド取引に興味があるけど、スプレッドや損益が気になるという方もいるでしょう。

ゴールドで稼ぐなら、正しい業者選びをしないと損をします。

海外FX歴10年以上の筆者は、さまざまな業者でゴールド取引を行ってきました。

この記事は、海外FXのゴールドスプレッドを国内FXや人気海外FX業者で比較し、実際にどれくらい稼げるかを検証しています。

ゴールドスプレッドは流動性が大きく、短期間で大きな利益が狙えるおすすめの銘柄!

それでは詳しく解説します。

この記事のポイント

ゴールドのスプレッドが狭い海外FX会社を探しているなら、「GEMFOREX」をおすすめします。

スタンダード口座タイプは3.3pipsです。

さらに今なら、口座開設しただけで豪華な証拠金がもらえるキャンペーンも期間限定で開催中!

\30秒で完了/名前とメールアドレスだけでクイック口座開設が可能

GEMFOREX公式サイト >

ゴールドとは?

ゴールドとは、その名前の通り「金」のことです。

ゴールドに興味があるけど、そもそもゴールドとは?という方もいるでしょう。

ここでは、ゴールド銘柄の基礎知識をまとめています。

以下の手順で解説します。

  • ゴールドの特徴
  • ゴールドの銘柄
  • ゴールドの取引単位
  • ゴールドの必要証拠金
  • ゴールドとpipsの関係
  • ゴールドの取引時間

1つずつ見ていきましょう。

ゴールドの特徴

ゴールドの価格は、世界情勢や為替によって変動します。

ゴールドは現物資産で価値が0になることがないため、テロや戦争、災害時などには「有事の安全資産」として買われて価格が上がります。

世界が好景気になると年利が高い株式が売買されるのでゴールドの価格は下がり、反対に世界が不景気になると価値が変動しにくいゴールドが売買されて価格が上がります。

ゴールドの銘柄と単位

ゴールドの銘柄は「XAU/USD」で、単位は「トロイオンス」になります。

ゴールドはドルとの取引が一般的です。

また、1トロイオンスのゴールドの重さは、「約31g」になります。

仮にXAU/USDの価格が「1,925.00」だったとします。

この場合のゴールドの価格は、1,925ドル(日本円で約20万円)です。

つまり、31gの金の価格が20万円ということになります。

ゴールドの取引単位

XAU/USDの取引単位は、多くの海外FX業者で「1ロット=100トロイオンス」です。

最小取引ロットが0.01ロットの業者だと、1トロイオンス(約20万円)から取引できることになります。

通貨ペアの場合だと0.01ロットはだいたい1,000通貨です。

1ドル120円の通貨なら約12万円から取引できます。

ゴールドは為替(ドル円)に比べ、ロットあたり1.5~2.0倍くらいの価格であることを覚えておきましょう。

ゴールドの必要証拠金

ゴールドの必要証拠金は、「取引価格×取引量÷レバレッジ」で計算できます。

金価格が1トロイオンス1,925ドルだった場合、レバレッジ1,000倍で1ロットの取引をする場合の必要証拠金は次の通りです。

なお、ドルを円換算にするために1ドル120円を乗じて計算しています。

「1,925ドル×100トロイオンス×120円÷1,000倍=23,100円」

XAU/USDで1ロットの取引をするための必要証拠金は23,100円です。

ゴールドとpipsの関係

ゴールド取引の場合、1pipsの値幅は0.1ドルになります。

たとえば、1,925.02ドルの金価格が1,925.15ドルになったとします。

この場合は、0.13ドルの上昇なので「1.3pips」動いたことになります。

少数第一位が1pipsになることを覚えておきましょう。

取引量と損益とpipsの関係を以下の表にまとめています。

ゴールドとpipsの関係
取引量単位1pipsの損益50pipsの損益100pipsの損益
0.01ロット1トロイオンス12円600円1,200円
0.1ロット10トロイオンス120円6,000円12,000円
1ロット100トロイオンス1,200円60,000円120,000円

※1ドル120円で計算

ゴールドの取引時間

ゴールドは6~7時(冬は7~8時)の早朝の取引ができません。

それ以外の時間に取引を行う必要があります。

また為替取引と同じで、取引できるのは平日のみです。

海外FXのゴールドのスプレッド比較

以下の表は、人気海外FX業者のゴールド(XAU/USD)の平均スプレッドを比較しています。

一般口座とスプレッドが狭い口座タイプに分けて比較しています。

海外FX業者の中では、GEMFOREXのゴールドスプレッドが一番狭くなっています。

ゴールドとpipsの関係
海外FX一般口座のスプレッドスプレッドが狭い口座(手数料込み)XAU/USDの最大レバレッジロスカットの水準解説
3.3pips2.1pips5,000倍20%解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:XMXM4.0pips3.5pips888倍20%解説ページ
海外FX:FXGTFXGT3.4pips3.0pips1,000倍20~40%解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:AXIORYAXIORY3.4pips2.2pips400倍20%解説ページ
海外FX:IS6FXIS6FX4.5pips4.2pips1,000倍20%解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:FBSFBS5.0pips3.8pips333倍20%解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:TITANFXTitanFX3.3pips2.2pips500倍20%解説ページ
海外FX:HotFprexHotForex4.1pips2.6pips200倍20%解説ページ
海外FX:ExnessExness3.5pips2.3pips2,000倍0%解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:TradeviewTradeview4.2pips2.6pips100倍100%解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:BigBossBigBoss5.1pips3.7pips50倍20%解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:LandFXLANDFX3.9pips2.9pips200倍30%解説ページ

 

海外FXのゴールドが取引できる会社をくわしく解説

海外FXのゴールドが取引できる会社を5社厳選してくわしく解説していきます。

  • Tradeview
  • Exness
  • TitanFX
  • GEMFOREX
  • XM

それでは1つずつ見ていきましょう。

Tradeview

Tradeviewは、運営歴が長く老舗の海外FX業者として多くのトレーダーに支持されています。

狭いスプレッドと高い約定力に定評があり、大手口コミサイトのFPAでも☆4つの高評価となっています。

FXではレバレッジ500倍が使えるものの、ゴールドになるとレバレッジは100倍に制限されます。

スキャルピングや自動売買に制限はないものの、他社に比べると使えるレバレッジが小さいというデメリットがあります。

またロスカットの水準は証拠金維持率100%と高めなので、資金に余裕を持たせて取引をしないと、ゴールドの値動きについていけずに即ロスカットの可能性もあります。

ボーナスはなく初回入金額もやや高めに設定されているので、初心者よりも中級者以上向けの業者です。

Tradeviewの会社情報

設立年2004年
ライセンスCIMA
取扱銘柄・通貨ペア:61種類
・エネルギー:3種類
・メタル:3種類
・仮想通貨:3種類
・株価指数:10種類

Tradeviewの口座スペック

X Leverage口座(一般口座)ILC口座(スプレッドが狭い口座)
プラットフォームMT4/MT5MT4/MT5
ゴールドの最大レバレッジ100倍100倍
最低入金額1万円~10万円~
最小ロット数0.01ロット0.1ロット
最大ロット数75ロット75ロット
XAU/USDのスプレッド4.2pips2.1pips
取引手数料無料0.5pips
ロスカット水準100%100%
ボーナスなしなし

Exness

Exnessは、ハイレバレッジトレードで注目されている海外FX業者です。

ゴールドの最大レバレッジは2,000倍ですが、メジャー通貨の最大レバレッジは無制限となっています。

スプレッドも狭く、ロースプレッド口座については取引手数料を含めても2.3pipsという業界トップクラスの水準です。

ロスカット水準が0%なので、有効証拠金が0円になるまで取引を続けることができます。

もし口座の残高がマイナスになっても、ゼロカットによって口座残高が0円にリセットされるので安心です。

また、Exnessには必要証拠金を自動で計算できる取引計算ツールがあります。

・口座タイプ
・金融商品
・ロット数
・レバレッジ
・口座通貨

などを選択すると、自動的に証拠金が算出されるようになっています。

また証拠金以外にもスワップポイントや利益の目安なども表示されるので便利です。

その一方で、経済指標発表前後には200倍のレバレッジ制限がかかるデメリットもあります。。

ポジションも強制的に決済されるので注意が必要です。

Exnessの会社情報

設立年2008年
ライセンスCySEC
取扱銘柄・通貨ペア:107種類
・エネルギー:2種類
・メタル:10種類
・仮想通貨:10種類
・株価指数:10種類

Exnessの口座スペック

スタンダード口座(一般口座)ロースプレッド口座(スプレッドが狭い口座)
プラットフォームMT4/MT5MT4/MT5
ゴールドの最大レバレッジ2,000倍2,000倍
最低入金額1,000円~10万円~
最小ロット数0.01ロット0.01ロット
最大ロット数200ロット200ロット
XAU/USDのスプレッド3.5pips1.6pips
取引手数料無料0.7pips
ロスカット水準0%0%
ボーナスなしなし

TitanFX

TitanFXは最大レバレッジ500倍でゴールド取引ができる海外FX業者です。

2014年から運営をスタートしていて、高い約定力や狭いスプレッドが売りの業者になります。

現地に日本人スタッフが駐在し、いつでも日本人によるサポートが受けられます。

過去に大きなトラブルもなく、安全性や信頼性が高い業者としても人気です。

最低入金額が2万円と高めに設定されていることやボーナスに非対応の業者なので、海外FX初心者よりも中級者以上に向いています。

TitanFXはレバレッジ制限がなく、口座残高に関係なくレバレッジ500倍で取引ができるため、口座残高を気にせずスキャルピングしたいトレーダーにもおすすめです。

TitanFXの会社情報

設立年2014年
ライセンスVFSC
取扱銘柄・通貨ペア:60種類
・エネルギー:5種類
・メタル:11種類
・仮想通貨:24種類
・株価指数:21種類

TitanFXの口座スペック

スタンダード口座(一般口座)ロースプレッド口座(スプレッドが狭い口座)
プラットフォームMT4/MT5MT4/MT5
ゴールドの最大レバレッジ500倍500倍
最低入金額2万円~2万円~
最小ロット数0.01ロット0.01ロット
最大ロット数100ロット100ロット
XAU/USDのスプレッド3.3pips1.5pips
取引手数料無料0.7pips
ロスカット水準20%20%
ボーナスなしなし

GEMFOREX

海外FX業者の中で、一番ゴールドのスプレッドが狭いのはGEMFOREXです。

レバレッジ5,000倍口座は、オールインワン口座と同じスペックでレバレッジ5,000倍が使える口座タイプになります。

レバレッジ5,000倍はゴールドの取引にも対応しているので、ゴールドのレバレッジも海外FX業者トップになります。

レバレッジ5,000倍口座は最大利益が100万円となっているので、これ以上の利益が出た場合はオールインワン口座やノースプレッド口座への切り替えが必要です。

ゴールド取引をするならGEMFOREXをおすすめします。

初心者はボーナスが使えて初回入金額が安いオールインワン口座、中級者以上はスプレッドがより狭いノースプレッド口座のように熟練度に応じて使い分けができるのも魅力です。

ちなみに、ゴールドでスキャルピングを行うことも可能で、オールインワン口座なら自動売買で利益を出すこともできます。

GEMFOREXの会社情報

設立年2010年
ライセンスモーリシャス
取扱銘柄・通貨ペア:42種類
・エネルギー:2種類
・メタル:3種類
・株価指数:10種類

GEMFOREXの口座スペック

オールインワン口座(一般口座)レバレッジ5,000倍口座ノースプレッド口座(スプレッドが狭い口座)
プラットフォームMT4/MT5MT4/MT5MT4/MT5
ゴールドの最大レバレッジ1,000倍5,000倍1,000倍
最低入金額5,000円~10万円まで30万円~
最小ロット数0.01ロット0.01ロット0.01ロット
最大ロット数30ロット30ロット30ロット
XAU/USDのスプレッド3.3pips2.1pips2.1pips
取引手数料無料無料無料
ロスカット水準20%20%20%
ボーナス・口座開設ボーナス
・入金ボーナス
・1,000%ジャックポットボーナス等
なしなし

XM

XMは、日本人トレーダーの利用者が多い海外FX業者です。

スタンダード口座、ZERO口座ともにボーナスをもらうことができます。

またメジャー通貨と同じ最大レバレッジ888倍(ZERO口座は500倍)を使って取引を行うことができます。

スキャルピングや自動売買の制限もありません。

ただし、他の海外FX業者に比べてスタンダード口座もZERO口座もゴールドのスプレッドは広めです。

スプレッド重視のトレーダーには使いにくさを感じるかもしれません。

XMの会社情報

設立年2009年
ライセンスFSA
取扱銘柄・通貨ペア:57種類
・エネルギー:5種類
・メタル:4種類
・株価指数:11種類

XMの口座スペック

スタンダード口座(一般口座)ZERO口座(スプレッドが狭い口座))
プラットフォームMT4/MT5MT4/MT5
ゴールドの最大レバレッジ888倍500倍
最低入金額500円~1万円~
最小ロット数0.01ロット0.01ロット
最大ロット数50ロット50ロット
XAU/USDのスプレッド4.0pips2.5pips
取引手数料無料1.0pips
ロスカット水準20%20%
ボーナス・口座開設ボーナス
・入金ボーナス
・キャッシュバックボーナス
口座開設ボーナス

XMのゴールドは 稼げるのかやってみた

XMのゴールドで稼げるのか、1万円を元手に実際に取引をしてみました。

10回の取引でどれくらい稼げるか検証しています。

値動きが大きいため、損切り幅や利確幅は広めにとっています。

取引条件は次の通りです。

<取引条件>
・取引資金:1万円

・取引量:0.1ロット(10トロイオンス)

・レート:1.920ドル

・レバレッジ:888倍

・必要証拠金:2,594円(1ドル120円で計算)

・スプレッド:4pips(約480円)

・損切り目安:-20pips(約-2,400円)

・利確目安:40pips(約4,800円)

 

取引回数損益累計利益
1回目+4,520円4,520円
2回目-2,321円2,199円
3回目-2,253円-54円
4回目+4,620円4,566円
5回目+4,253円8,819円
6回目-2,221円6,598円
7回目+5,120円11,718円
8回目-1,897円9,821円
9回目+4,164円13,985円
10回目-2,254円11,731円

 

10回の取引で取引資金100%以上の利益を出すことができました。

GEMFOREXのゴールドは 稼げるのかやってみた

次にGEMFOREXのゴールドで稼げるのか、1万円を元手に実際に取引してみました。

10回の取引でどれくらい稼げるか検証しています。

XMに比べてスプレッドが狭いことや必要証拠金が少ないので、損切り幅や利確幅はさらに広く取っています。

取引条件は次の通りです。

<取引条件>

・取引資金:1万円

・取引量:0.1ロット(10トロイオンス)

・レート:1.922ドル

・レバレッジ:5,000倍

・必要証拠金:461円(1ドル120円で計算)

・スプレッド:3pips(約180円)

・損切り目安:-25pips(約-3,000円)

・利確目安:50pips(約6,000円)

 

取引回数損益累計利益
1回目-3,100円-3,100円
2回目-3,232円-6,332円
3回目+6,532円200円
4回目+6,245円6,445円
5回目-3,011円3,434円
6回目+6.120円9,554円
7回目+6,231円15,785円
8回目-3,119円12,666円
9回目+6,310円18,976円
10回目-3,005円15,971円

 

勝率はXMと同じ50%でした。

GEMFOREXはスプレッドが狭く、大きな利幅を狙うことができたのでトータル利益はXMよりも多くなりました。

また1回目、2回目と損失続きでしたが、最大レバレッジ5,000倍のおかげで少ない必要証拠金だったのでロスカットに至りませんでした。

ゴールドで効率よく稼ぐならハイレバレッジ&狭いスプレッドで取引できるGEMFOREXがおすすめです。

ゴールドが取引ができる国内FX会社のスプレッド を簡単にご紹介

ここでは、ゴールドが取引できる国内FX会社の平均スプレッドをまとめています。

国内FX業者名XAU/USDの平均スプレッドXAU/USDの最大レバレッジ
楽天証券0.9pips20倍
LINE CFD0.7pips20倍
DMM CFD1.220倍
GMOクリック証券1.020倍
サクソバンク証券0.920倍

平均スプレッドは海外FX業者に比べて狭くなっています。

ただし、最大レバレッジはすべての国内FX業者で20倍となっています。

国内FXでハイレバレッジトレードを行うことはできません。

また国内FXは取引方式の違いから、海外FXに比べてスプレッドが狭くてもスリッページや約定拒否などの見えないコストも多くかかるため、ゴールドで取引するなら海外FX業者をおすすめします。

「XAUUSD」と「GOLD」の 違いとは?

海外FX業者を利用していると、MT4やMT5でゴールド銘柄を「XAUUSD」や「GOLD」と表記しているところがあります。

どちらも意味は同じです。

なぜ違う表記になっているか解説していきます。

  • 「XAUUSD」とは
  • 「GOLD」とは

それでは見ていきましょう。

「XAUUSD」とは

XAUUSDは、「ゴールド(1トロイオンス)/ドル」の銘柄です。

1トロイオンスの金の価格をドルで表示しており、1トロイオンスの金を買うために必要なドルを表しています。

「GOLD」とは

GOLDは、XAUUSDの銘柄を簡略したものです。

GOLD銘柄は基本的にドル取引になるので、USDを記載する必要はありません。

またXAUよりもGOLDの方が馴染みも深いので単にGOLDにしています。

GOLD表記の海外FX業者としてXMが挙げられます。

XMでは「XAUUSD」と検索をかけてもヒットしないので注意してください。

ゴールドのスワップポイントで比較

ここでは、1ロットあたりのゴールドのスワップポイントを比較しています。

海外FX買いスワップ売りスワップ
GEMFOREX-476円-250円
XM-650円-205円
FXGT-610円-243円
AXIORY

-558円-207円
IS6FX-712円-320円
FBS-512円-303円
TitanFX-1,210円-186円
HotFotex

-853円-215円
Exness0円0円
Tradeview

-670円-493円
bigboss-925円-452円
LANDFX-801円-650円

フリースワップのExnessのみスワップは0円で、それ以外の海外FX業者はすべて買いも売りもマイナススワップです。

ただし、ゴールドは値動きが大きいことから、基本的にはスキャルピングやデイトレードで運用します。

スワップポイントが発生する前に決済するのが一般的です。

そのため、スワップポイントについてはそこまで気にする必要はありません。

まとめ:海外FXのゴールドのスプレッド比較

海外FXのゴールドのスプレッドは、海外FX業者GEMFOERXが一番狭い結果になりました。

また1万円の資金で取引したところ10回の取引で1万5,000円の利益を得ることができました。

値動きが大きなゴールドはスキャルピングで人気の銘柄なので、スプレッドが狭ければ狭いほど効率よく利益を増やすことができます。

またGEMFOREXなら最大レバレッジ5,000倍が使えるので、少ない資金でゴールド取引にチャレンジできます。

ぜひ、ゴールド取引に挑戦してみてください。

海外FXのゴールドのスプレッドに関するよくある質問

ここでは、海外FXのゴールドのスプレッドに関するよくある質問をまとめています。

海外FXのゴールドとは何ですか?

取引銘柄のことです。

シンボルは「XAUUSD」になります。

ゴールドの取引単位を教えてください

1ロット=100トロイオンスになります。

「XAUUSD」と「GOLD」の 違いとは?

どちらも意味は同じです。

XAUUSDを簡略化したものがGOLDになります。

海外FXのゴールドは稼げますか?

稼げます。

値動きが大きいのでスキャルピングやデイトレードをおすすめします。

ゴールドのスプレッドが狭い海外FX業者はどこですか?

GEMFOREXです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。