XLNTradeのスプレッドを比較!通貨ペア一覧や平均スプレッドも!

XLNTrade


・XLNTradeのスプレッドが狭い通貨ペアは?
・スプレッドは広がる?

XLNTradeで海外FXしたいけど、スプレッドの広さやスプレッドが狭い通貨ペアが気になるという方もいるでしょう。

海外FXで稼ぐなら、スプレッドの特徴を知っていないと失敗します。

海外FX歴10年以上の筆者は、さまざまな海外FX業者で口座を開設してスプレッドが重要なスキャルピングを行ってきました。

この記事は、XLNTradeの各通貨ペアの平均スプレッドをはじめ、スプレッドが狭い通貨ペアや他社との比較を行っています。

XLNTradeのスプレッドが理解でき、自分にあった投資をみつけることができます。

ちなみに、主要通貨ペアなら、XLNTradeは2.0pipsの固定スプレッドで取引が可能!

それでは解説します。

この記事のポイント

XLNTradeは、2019年8月に新規口座開設は停止しました。

海外FX会社で口座開設を考えているなら、「GEMFOREX」がおすす!

GEMFOREXなら口座開設しただけで豪華な証拠金がもらえるので、ボーナスだけでトレードが始められます。

\もれなく/未入金で口座開設ボーナスがもらえるキャンペーン実施中!

GEMFOREX公式サイト >

スプレッドとは?

スプレッドとは、FXの取引手数料の1つで「通貨の買値-売値」で計算することができます。

スプレッドの単位は「pips」で、1pipsは0.01円(1銭)です。

たとえば、買値が130.555円・売値が130.550円の通貨ペアで取引を行うとします。

この場合のスプレッドは「130.555円-130.550円=0.005円(0.5pips)」です。

買い注文を入れたら売値で決済、売り注文を入れたら買値で決済しなければなりません。

つまり、注文した時点でスプレッド分の損失が発生していることになります。

FX業者は、このスプレッド分の損失を利益にしています。

スプレッドについてくわしく説明しているページもあります。こちらもあわせてご確認ください。

XLNTradeスプレッドの特徴と口座タイプ比較

Profit口座MT4口座
最大レバレッジ200倍
最低入金額/td>

2万円
最小取引量1,000通貨
スプレッド2.0pips~
取引ツールProfitMT4

 

XLNTradeには、Profit口座とMT4口座の2タイプがあります。

口座の違いは取引ツールの違いのみです。

ここでは、それぞれの口座の平均スプレッドについて以下の順番で解説します。

  • Profit口座の平均スプレッド
  • MT4口座の平均スプレッド

それでは1つずつ見ていきましょう。

Profit口座の平均スプレッド

Profit口座の平均スプレッドは2.0pips〜です。

固定スプレッドを導入しているため、常に一定のスプレッドで取引を行うことができます。

またスプレッドは0.5pips刻みで設定されているので、一番狭いスプレッドは2.0pips、2番目に狭いスプレッドは2.5pips、3番目に狭いスプレッドは3.0pipsになります。

MT4口座の平均スプレッド

MT4口座のスプレッドはProfit口座とまったく同じです。

MT4口座も固定スプレッドを導入しているので、スプレッドが変動することはありません。

一定のスプレッドで取引を行うことができます。

XLNTradeのユーロドル(EUR/USD) スプレッド

口座名ユーロドルの平均スプレッド
Profit口座・MT4口座2.0pips~

 

ユーロドルの平均スプレッドは2.0pips〜です。

一般向け口座だとユーロドルのスプレッドはだいたい1.5pips前後なので、2.0pipsのスプレッドは広いと言えます。

ただ、固定スプレッドでスプレッドは変わらないため、早朝や経済指標発表前後などスプレッドが広がりやすいときは、相対的に狭いスプレッドで取引ができます。

XLNTradeのドル円 (USD/JPY) スプレッド

口座名ドル円の平均スプレッド
Profit口座・MT4口座2.0pips~

 
ドル円の平均スプレッドは2.0pips〜です。

一般向け口座だとドル円のスプレッドはだいたい1.5pips前後なので、他のFX会社のドル円のスプレッドに比べるとやや広くなっています。

固定スプレッドなので、スプレッドが拡大しやすいタイミングでは、変動スプレッドの業者に比べて狭いスプレッドで取引ができます。

XLNTradeのポンドドル(GBP/USD) スプレッド

口座名ドル円の平均スプレッド
Profit口座・MT4口座3.0pips~

 

ポンドドルの平均スプレッドは3.0pips〜です。

ユーロドルやドル円に比べると広く、一般向け口座でもだいたい2.0pips前後なので、XLNTradeのポンドドルのスプレッドは広いと言えます。

ただ、ポンドドルは値動きが大きな通貨ペアで、変動スプレッドを導入している業者だとスプレッドもかなり広がります。

その点、XLNTradeはスプレッドが広がらないので、ポンドドルでもスプレッドの広がりを気にせず安心して取引ができます。

XLNTradeのスプレッドを他業者と比較

以下の表は、XLNTradと人気海外FX業者のスプレッドを比較した表です。

比較した口座は各業者の一般向け口座になります。

EUR/USDUSD/JPYGBP/USDAUD/USDEUR/JPY解説
XLNTrade2.0pips2.0pips3.0pips3.0pips2.5pips解説ページ
1.4pips1.4pips2.0pips2.0pips2.3pips解説ページ
海外FX:TICKMILLTICKMILL1.4pips1.6pips2.0pips2.2pips2.1pips解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:TITANFXTitanFX1.4pips1.5pips1.8pips2.1pips2.6pips解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:AXIORYAXIORY1.5pips1.6pips2.1pips2.3pips2.5pips解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:TradeviewTradeview1.7pips1.9pips2.0pips2.5pips2.9pips解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:XMXM1.7pips1.6pips2.5pips2.5pips2.8pips解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:FBSFBS1.7pips1.6pips2.7pips2.8pips2.5pips解説ページ
海外FXスプレッド比較プロ:HotForex HotForex1.5pips1.5pips2.1pips2.0pips2.3pips解説ページ
海外FX:IS6FXIS6FX1.5pips2.0pips2.5pips2.4pips2.9pips解説ページ

 

固定スプレッドを採用していることもあり、他社に比べるとスプレッドは全体的に広くなっています。

XLNTradeスプレッドの全通貨ペア一覧

以下の表は、XLNTradの全通貨ペアのスプレッドをまとめたものです。

通貨ペア名スプレッド
AUD/CAD3.0pips
AUD/CHF3.0pips
AUD/JPY2.5pips
AUD/NZD3.0pips
AUD/USD3.0pips
CAD/CHF3.5pips
CAD/JPY2.5pips
CHF/JPY2.5pips
EUR/AUD3.0pips
EUR/BRL350.0pips
EUR/CAD2.5pips
EUR/CHF2.5pips
EUR/CNY250.5pips
EUR/GBP2.0pips
EUR/JPY2.5pips
EUR/NOK50pips
EUR/NZD7.0pips
EUR/PLN40.0pips
EUR/RUB425.0pips
EUR/SEK55.0pips
EUR/USD2.0pips
EUR/ZAR135.0pips
GBP/AUD4.5pips
GBP/CAD5.0pips
GBP/CHF4.0pips
GBP/JPY3.5pips
GBP/NZD8.0pips
GBP/PLN45.5pips
GBP/RUB550.5pips
GBP/USD3.0pips
GBP/ZAR125.0pips
NZD/CAD4.5pips
NZD/CHF5.0pips
NZD/JPY5.0pips
NZD/USD4.0pips
USD/CAD2.5pips
USD/CHF3.0pips
USD/CNY45.5pips
USD/DKK30.5pips
USD/JPY2.5pips
USD/MXN125.5pips
USD/NOK56.5pips
USD/PLN40.5pips
USD/RUB435.5pips
USD/SEK52.5pips
USD/SGD20.5pips
USD/TRY47.5pips
USD/ZAR185.0pips

 

XLNTradeのスプレッドが広がりやすい時間帯とタイミング

固定スプレッドを採用しているXLNTradeは基本的にスプレッドが広がりません。

一般的にスプレッドが広がりやすいとされている早朝、経済指標発表前後、年末年始・クリスマスなども固定のスプレッドで取引ができます。

XLNTradeのボーナス

現在、XLNTradeには口座開設ボーナスや入金ボーナスはありません。

以前はボーナスの提供をしていたことから、ネットには「XLNTradeのボーナスは豪華」と言う口コミもあります。

現在はボーナスキャンペーンを停止しているので各種ボーナスを受け取ることはできません。

XLNTradeの口座開設方法

XLNTradeの口座は以下の手順で開設することができます。

  1. 口座開設フォームを開く
  2. 氏名、メールアドレス、電話番号、パスワードを入力
  3. 口座番号がメールで届く
  4. ログインページを開く
  5. 口座番号とパスワードを入力してログイン
  6. マイページで身分証明書や住所証明書をアップロード

以上でXLNTradeの口座開設は完了です。

XLNTradeの入金方法・出金方法

ここでは、XLNTradeの入出金方法について以下の手順で解説します。

  • XLNTradeの入金方法
  • XLNTradeの出金方法

それぞれ見ていきましょう。

XLNTradeの入金方法

手数料反映時間
クレジットカード無料即時
ビットウォレット無料即時

 

XLNTradeの入金方法はクレジットカードとビットウォレットの2種類です。

どちらも手数料は無料で入金にかかる時間は即時となります。

銀行送金には非対応です。

XLNTradeの出金方法

手数料反映時間
クレジットカード無料1カ月から2カ月
ビットウォレット無料5営業日以内

 

出金方法もクレジットカードとビットウォレットの2種類になります。

クレジットカードの出金は、入金に対する返金処理で行われます

そのため、出金できる金額は入金額が上限です。

クレジットカードだけでは利益分の出金ができないことから、出金するときはビットウォレットを利用する必要があります。

XLNTradeの出金拒否や口座凍結について

XLNTradeを利用する場合、出金拒否や口座凍結への注意が必要です。

以下の順番で詳しく解説していきます。

  • 出金拒否について
  • 口座凍結について

出金拒否について

XLNTradeでは、2019年夏ころを中心に「出金拒否された」という口コミが増えました。

実際、理由も分からず出金拒否されたというトレーダーも周囲にいました。

そして2019年9月頃からは日本向けサービスから撤退しています。

現在は海外経由で口座開設を行うことが可能で、目立った出金拒否の報告はありません。

過去に出金拒否を行ったことがあるので、今後日本向けのサービスを再開した際には出金拒否に注意する必要があります。

XLNTradeで取引するなら、出金拒否を防ぐためにも口座残高を増やさないようにこまめな出金を心がけましょう。

口座凍結について

90日間トレードがないと3か月ごとに5万円が自動的に引き落とされ、口座残高がなくなると口座が凍結します。

取引しないと口座維持費がかかる海外FX業者は多いものの、XLNTradeのように3カ月で5万円もの高額費用がかかる業者はありません、

ムダな費用を払わないためにも、取引する予定がない場合は早めに出金しておきましょう。

XLNTradeはスキャルピングに向いている?

XLNTradeはスキャルピングに向いていません。

スキャルピングは、1日に数十回から数百回の取引を繰り返して薄い利益を積み重ねていく取引手法です。

取引ごとにスプレッドはかかるため、少しのスプレッドの違いでも取引回数が増えてくると大きなコストの差が生まれます。

スキャルピングをするなら、GEMFOREXのようにスプレッドの狭さに特化したサービスを提供している海外FX業者がおすすめです。

XLNTradeの評判・口コミ・レビュー

XLNTradは新興業者であることや日本人向けのサービスを撤退していることから、他社に比べると口コミやレビューは多くありません。

少ない口コミの中であったのは以下の3つです。

  • 信頼性が低い
  • ロスカット水準が0%と低い
  • 日本人ユーザーには使いにくい

それぞれ解説していきます。

信頼性が低い

XLNTradeは2019年に出金拒否が相次いだことや、その直後に日本人向けサービスを停止したこともあって信頼性に不安を持つトレーダーが多いです。

運営実績も乏しく、海外FXの口コミサイトFPAにもXLNTradeの口コミやレビューはありません。

ただ、XLNTradeの親会社である「K-DNA Financial Services LTD」は、取得のハードルが高いキプロスのライセンスを保有していることもあって詐欺業者ではありません。

日本人ユーザーには使いにくい

XLNTradeは、日本向けのサービスを停止していることから、日本人ユーザーには使いにくくなっています。

公式サイトの対応言語は、アルゼンチン・イギリス・ポルトガル・スペイン4カ国のヨーロッパのみとなっています。

日本人が新たに口座開設をして海外FXするにはハードルが高いです。

ロスカット水準が0%と低い

XLNTradeの良い評判として挙げられるのが「ロスカット水準0%」です。

ロスカット水準が0%ということは、口座残高が0円になるまでロスカットしないことになります。

またXLNTradeには追証なしのゼロカットシステムがあるので、口座残高がマイナスになってしまってもマイナス分はXLNTradeが補填します。

証拠金ギリギリまで取引できることは、XLNTradeでトレードする魅力の1つです。

XLNTradeのレバレッジの特徴

XLNTradeの最大レバレッジは200倍です。

海外FX業者としては最大レバレッジがかなり低めとなっています。

ただし、口座残高や取引量などによるレバレッジ制限はありません。

XLNTradeのメリット

・スプレッドが固定されている
・ロスカット水準が0%
・追証なしのゼロカットシステムがある

XLNTradeのメリットは、スプレッドが固定されているのでスプレッドの変動を気にせず取引できることです。

またロスカット水準が0%なので、口座残高0円になるまで取引を続けることができます。

XLNTradeのデメリット

・最大レバレッジが低い
・日本語サポートに対応していない
・信頼性が低い

XLNTradeのデメリットは、最大レバレッジが200倍と低いこと、出金拒否の報告が多く実績が少ないことです。

また、日本語サポートに対応していないため、海外FX初心者には向いていません。

XLNTradeのスプレッドについてよくある質問

ここでは、XLNTradeのスプレッドについてよくある質問をまとめています。

XLNTradeのスプレッドは固定ですか?

はい。

流動性や市場の状況に関係なく一定のスプレッドで取引を行うことができます。

XLNTradeのスプレッドはどれくらいですか?

ドルユーロ、ドル円などの主要通貨ペアのスプレッドは2.0pips~です。

XLNTradeのスプレッドは広がりますか?

固定スプレッドなので広がりません。

XLNTradeのスプレッドはスキャルピングに向いていますか?

向いていません。

平常時のスプレッドは他社に比べて広いので、取引コストが多くなるスキャルピングには向いていません。

まとめ:XLNTradeのスプレッドについて

XLNTradeは固定スプレッドを採用しており、2.0pips〜から取引を行うことができます。

経済指標発表前後、早朝、クリスマス、年末年始など、スプレッドの広がりが気になるタイミングや時間帯で取引するなら固定スプレッドが使いやすいです。

ただし、XLNTradeは日本人向けのサービスを停止していることをはじめ、最大レバレッジが低いことや出金拒否の報告があるなどスペックや信頼性の面で不安が残ります。

より狭いスプレッドで取引するなら、業界でもトップクラスのスプレッドの狭さを誇るGEMFOREXがおすすめです。

特に、「GEMFOREX」のノースプレッド口座なら0.3pipsの狭いスプレッドで取引ができます。

口座開設ボーナスや入金ボーナスも豪華で、さらに日本語サポートも充実しているので初心者でも安心して取引ができます。

スプレッド重視で海外FXをするなら、GEMFOREXで口座開設することをおすすめします。

筆者がおすすめする人気海外FX会社GEMFOREX

スプレッドが極狭のGEMFOREXがおすすめ
GEMFOREXの詳細
オススメ度★★★★★
最大レバレッジ1,000倍
ロスカット水準20%
ゼロカット
約定率99.99%が0.78秒以内に執行
最低取引枚数1,000通貨
ドル円スプレッド1.2pips~
手数料無料
日本語サポート24時間
金融ライセンスモーリシャス金融ライセンス(GB21026537)

GEMFOREX」はアジアNo.1との呼び声が高い海外FX会社。

今なら口座開設するだけでボーナスプレゼントキャンペーン中!

入金しなくてもボーナスが全員にもらえます。

このボーナスは期間限定なので口座開設をお悩み中の方はお早めに。

借金を背負わないゼロカットシステム完備なので、「GEMFOREX」は初心者さんにもおすすめです。

最大レバレッジ1,000倍・日本語サポートが充実・金融ライセンス所有・入金方法も豊富・自動売買ソフトを200種類以上・VPSも条件付きで無料提供!

「今すぐ始めたい」方はクイック口座開設!FXトレードがすぐに始められます。

\ 約3分で登録完了 /

海外FXスプレッド比較関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。